全国 田舎暮らし物件 > 茨城県 > 筑波山系 加波山の西麓、充分使えるように直された民家
茨城県 桜川市 [古民家]
物件No.15468C
筑波山系 加波山の西麓、充分使えるように直された民家350万円
この物件について問い合わせるしつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
現地へのご案内や、ネットでは公開していない詳細情報をお知らせします。
筑波山系の中でも標高709mと一番高い加波山。加波山神社など、山岳信仰霊場として沢山の社や祠が祀られている。物件はその西麓の旧真壁町の郊外に建つ民家。町を縦断する通り沿いだが地盤が2m位高く、かつ交通量も多くないので音も気にならない。元の母屋は築70年ほどで、太い部材が使われしっかりしている。中央の2部屋は板の間に改修されている。屋根のトタンを替えたいがまだ急を要するほどではない。北側の2階建は増築部分で、多少古さはあるが充分使える。東側の納屋は解体し採光を取り込み、また菜園用地を増やしたい。車で5分ほどの町の中心にはスーパーやコンビニ、ホームセンターなどもあり不便さは感じない。
物件No. | 15468C |
---|---|
所在地 | 茨城県桜川市真壁町字上小幡 |
種別 | 古民家 |
地目 | 宅地、山林 |
地勢 | 平坦地 |
土地面積 | 613.28㎡ (185.51坪) |
建物面積 | 128.92㎡ (38.99坪) |
建物構造 | 木造トタン葺2階建 |
築年 | 不詳 |
床面積1階 | 128.92㎡ (38.99坪) |
接道状況 | 南側が幅約3m、西側が幅約13mの舗装公道に接する。 |
都市計画 | 区域内 市街化調整区域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
設備 | 電気、井戸、水洗(浄化槽)、PG |
交通 | 水戸線岩瀬駅より約6.5km、北関東道桜川筑西ICより約7.9km |
生活 | 最寄コンビニへ約2.0km、スーパーへ約3.4km、協和中央病院へ約11.9km、コメリホームセンターへ約3.5km、郵便局へ約2.5km、市役所へ約3.5km |
取引形態 | 一般 |
備考 | 物置 木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建 延59.61㎡(18.03坪)、固定資産税30,000円 |
情報更新日:2022/07/07
この物件について問い合わせる
しつこい営業は一切致しませんので、安心してお問い合わせください。
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
現地へのご案内手配や、ネットでは公開していない詳細情報・ご質問事項をお答えいたします。
(※ご見学前に特別にお送りする資料等はご用意しておりませんのでご了承ください)
※掲載されている図面・データが現況と異なる場合は、現況を優先します。