ブログ

川風が心地よい 富士川下り

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年7月31日

明日、某雑誌社の取材があるためその下見で富士川町に来ています。
天気は快晴。気温は34度。冷涼な八ヶ岳南麓から来ると確かに暑いのですが湿度が少なく木陰にいると心地良い風が吹いてきます。
まもなく立秋を迎えます。

Image

その足で、富士川下りの出発地へ(富士川町鹿島)。富士川舟運は江戸、明治、大正、昭和と300年以上続く川を利用した物資の重要な運搬路です。
県立博物館に行くと、このあたり鰍沢の旅館でマグロやサメなどの解体ショーを江戸期よりおこなっていたことがわかります。
ちなみに、その当時駿河湾で獲れた鮮魚を内陸へ運ぶ陸路は富士川と並行する身延道(現国道52号線)よりも、鮮度を保つため標高の高い精進湖道を利用していたようです。海のない内陸で生の魚を食べることができるギリギリの場所は甲府であったとか。
これを魚尻線といいますが、盗賊や野生の獣たちから身を守って魚を届けるというのは並み大抵の技ではなかったと思います。
今も昔も山梨県民がマグロを喜ぶには理由があります。
さて、歴史に彩られた富士川沿いに舟運が100年ぶりに復活しました。川風を気持ち良さそうに下る現代の富士川下りは、物資よりも涼風を運んでいるのでしょうね。
富士川下りのHPはhttp://www.fujikawakudari.jp/
八ヶ岳事務所 中村健二

『月刊ふるさとネットワーク』8月号のお知らせ

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年7月30日

『月刊ふるさとネットワーク』8月号がまもなく会員の皆様のお手元に届きます。

Image

8月号は富士山の世界文化遺産登録を記念して、「富士山の見える物件」のミニ特集をしています。
土地では北杜市高根町など3物件、住宅が2物件、農地付き民家が1物件です。
その他見ごたえのある物件を掲載していますので、これだ!と思った物件にはお早めにお問い合わせください。
また、ハンモックのできた田園暮らし体験館記事や好評の移住者のルーラル・レポートもあります。今回は山梨県北杜市大泉町でお孫さんと三世代同居を実現された方のレポートです。
一人でも多くのラーバニスト誕生をめざして、情報誌製作と現地案内にはげんでまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
八ヶ岳事務所 中村健二

長野◆青木村/信州・青木村に来たい?期待?かい?【地域からのお知らせ】

この記事の投稿者: 広報

2013年7月29日


信州、小県郡青木村

田沢温泉そばの眺めの良い高台に古民家を移築再生、そば懐石のお店「食事処・恵」を移住して営まれている遠藤さん。ご夫妻が中心となって、「青木 NI きたい会」を結成、杜仲茶を活かした様々な商品開発、がんばっております。
27日には収穫応援隊を結成してイベント開催。私はあいにく不参加でしたが、社内全員に杜仲茶そばを頂きました!
=====================
ちいさいながらも頑張る青木村!
遠藤さんのお店が観光協会にも掲載されてます。
http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/eat/megumi.html

1

夏本番 現地見学会が行われました

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年7月27日

今日は八ヶ岳事務所主催による「八ヶ岳南麓現地見学会」が行われました。参加者は首都圏、関西圏と海外からご参加いただいた方など多彩な顔ぶれ。
心配された天気でしたが、一時雨に降られたものの気温が27度ぐらいで、快適な一日となりました。
八ヶ岳南麓で物件を購入するために、「押さえておきたい3つのこと」を田園暮らし体験館でお話したのちにスタッフの車に分乗して、現地見学会のスタートです。
途中、明野のサンフラワーフェスティバルにも、小淵沢のホースショーにも巻き込まれることなく無事終了。ご参加いただだきました方々に感謝いたします。
今回の昼食は初めての和食処で、松花堂弁当はとても好評。民家見学後のノリで、ここに来て正解でしたね。
参加者のお一人は「情報誌だけではわからないこともあったけど、こうして参加できてみなさんの意見も聞けて良かったです」と嬉しいお言葉。次回はぜひ、ご夫妻だけでもお出かけください。
終了から30分も経たないうちに、雷注意報が出ました。皆様お気をつけて。
八ヶ岳事務所 中村健二

Image_2

暑さには熱さを!

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年7月26日

今日は東京・四ッ谷の本部で仕事でした。ただいま、夜8時。気温は31度。
神宮外苑の駐車場周辺はそう然とした雰囲気に包まれています。なにせ若者に人気のあのグループが秩父宮ラグビー場でライブをやっていて、その音と、同じく若者たちの歓声が夜空に響いています。
暑さには熱さを!
こんな真夏の夜の過ごし方を、私もかつて静岡県掛川市で経験したことがありました。
多少の感傷を込めながらも、今夜はこれにて退散。明日は八ヶ岳南麓の現地見学会で多くの人たちをお迎えするために。
八ヶ岳事務所 中村健二

Image_3

冷やしほうとうはいかが?

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年7月25日

今日は昨日と打って変わって八ヶ岳南麓も標高の低いところでは真夏日となりました。こんな日は自家製の冷やしほうとうなどいかがでしょう。
北杜市長坂町の八ヶ岳名水会が運営する「楽一」では、有機栽培した地粉を使用しており、地域のお母さんたちの手によるほうとうが食べられます。
冷やしほうとうは、 中華のだしにほうとう麺その上に卵焼き、キュウリ、トマト、長ネギがトッピングされたシンプルな一品。
この時期、私のように冷たい飲み物などを過剰摂取して疲れた胃には、何とも優しい味となっています。お値段は単品で600円。小鉢、漬物、おにぎりのセットで900円。
場所は三分一湧水の西900m、仁生園の東隣にあります。日曜と祝日、月曜が定休日。お盆の時期も休みとのこと。ランチタイムは11:30〜14:00 電話0551-32-2411
有機大豆を使ったビーンカレー(500円)やタンポポコーヒー(300円)もおすすめです。
八ヶ岳事務所 中村健二

Image

八ヶ岳 冷えてます

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年7月24日

今日は梅雨時を思わせるような天候。午後からは本降りとなって、標高1000メートルあたりでは気温も20度に届かず。まさにクーラー要らずの一日です。
こんな雨の日ですが、遠来からのお客様がご来所されました。八ヶ岳事務所は水曜日定休なのですが休日返上で物件のご案内をさせていただきました。
物件探しは今日のような雨天時にご覧いただくのが良いと私はつねづね思っています。この時期に湿度の低い八ヶ岳南麓を体感できて本当に良かったですね。
*水曜日のご案内は事前にご予約をお願いしております。
八ヶ岳事務所 中村健二
写真は北杜市大泉町西井出の飛沢池。

Image

オランダ・ハーグ派展 開催中

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2013年7月18日

先日、山梨県立美術館に行き、開催中の「オランダ・ハーグ派展」を観てきました。
私は年会費5,000円を払って県立の美術館、文学館、博物館、考古博物館に一年間いつでも入場できる「パスポート」を持っていて、実は毎年モトをとっているのですが。
19世紀のフランス・バルビゾン派の所蔵に定評のある当美術館が主催した今回の絵画展は、ミレーやルソーに影響を受けたオランダ・ハーグ派の作品が一堂に会しています。
圧倒的な空と雲、その下に牛や羊たちと生活する人々。机の上の聖書から顔を上げものうげに窓の外の景色を見ている少女。などなど…。
Image
水車が回る200年ほど前の田園の暮らしをどうぞご覧になって見てください。
(8月25日まで開催しています)
八ヶ岳事務所 中村健二