ブログ

山梨◆八ヶ岳/八ヶ岳ふるさと倶楽部総会まであと1週間!【スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年1月31日

「ニッパチ」と言って、昔から日本では

2月、8月は暇な時期と言われていますが

ふるさと情報館八ヶ岳事務所では、今、人の出入りも多く

ほんとうに、毎日が、慌しく、あっという間に過ぎていく感じです。

 

タイトルのとおり、ふるさと倶楽部の総会が目前にせまり

資料の準備に、倶楽部の運営委員さんからの連絡が密になっています。

 

新旧役員の交代も同時に行われるため

皆さん、申し送り事項の確認に余念がありません。

 

この坂道だらけの、しかも八ヶ岳颪が吹きすさぶ冬に

お隣の大泉町からここ高根町まで自転車をこいで来て

 

「こんにちは〜」

 

とニッコリ微笑みながら事務所を訪れて下さる方もいらっしゃるんですよ〜。

いやぁ、皆さん、ほんとに若々しい!

 

見習わなくては。

(八ヶ岳事務所・和田)

山梨◆北杜市/八ヶ岳南麓の賃貸物件情報のお知らせ【田舎暮らし物件・番外編】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年1月26日

なかなか出ないといわれている、八ヶ岳エリアの田舎暮らし向き賃貸物件ですが

北杜市長坂町中丸に、平屋の庭付き一戸建て住宅をお持ちの元会員様より、賃貸希望とのお話がありました。

平成15年に別荘として建てられましたが、

お仕事が多忙を極め、通う時間がないそうです。

どなたか、希望者があれば、是非、ご紹介くださいとのこと。

備品のテーブル、椅子、机、座卓、冷蔵庫、カーテン、農作業用具を

そのまま、お使いいただけるそうです。

間取は和室8帖、LDK10帖、納戸3帖といたってシンプル、

小型なので暖房効率もよく、別荘として建てられましたが冬も十分快適に過ごせます。

本日、鍵が到着しましたので、明日よりご案内可能です。<終了しました>

詳細は0551-46-2116 ふるさと情報館八ヶ岳事務所までお問合せ下さい。

和紙の里へ

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月15日

Dsc_0662

埼玉県唯一の【村】、東秩父村にいってきました。

高原牧場から東秩父村へ下がる途中、ずいぶん季節外れに稲のはざかけが、、、なんて車を降りてみると、この地域の産業である、「和紙」に使う「こうぞ」でした!

【秩父】と名前はあれど、秩父市内からは定峰峠を経て反対側。東秩父村はどちらかというと生活・文化圏は比企郡小川町なんでしょうね。

村の人の話では、子供の頃、皮を剥くのを手伝わされたよ、、、だそうです。

東京◆本部/ふるさと情報館の四ツ谷事務所前です【本部スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月14日

ふるさと情報館本部のある四ツ谷にて、お昼の前の道路の様子です。朝から報道陣が集まってます。ちょうど2軒先のビルに、「たちあがれ日本」を離党した与謝野馨さんの事務所があります。

どうやら与謝野さん、経済財政・税と社会保障担当相に決まったそうですね。

=======================================
★田舎暮らしの情報満載! 物件情報をいち早くお届け!
★年間購読会員制  『月刊ふるさとネットワーク』 (3600円/年間・送料込)
※まずは1冊無料見本誌をご覧ください!担当者コラム・移住者の体験記等読み物充実!

『月刊ふるさとネットワーク』見本誌請求
※新着物件情報のパスワードは、本誌物件コーナーの一番始めのページに毎月掲載中!

山梨◆北杜市/築200年の古民家そば屋~草至庵~【八ヶ岳南麓・高根の里だより】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年1月13日

a

新年1月5日から営業を始めたばかりという、北杜市明野町の古民家そば屋「草至庵」へ行ってきました。

『月刊ふるさとネットワーク』2004年2月号にご登場いただいた金子至さんご夫妻のお住いです。

「お蕎麦屋さんを始めるんですって」予てから八ヶ岳ふるさと倶楽部の会員さんの間で噂が広がっていました。

a_2

このたび、周囲の応援と、何よりも、都会で会社勤めをなさっていた息子さんの一大決心で、実現されたそうです。

木工や染色も勉強され、美的感覚に優れた息子の徹也さん。

蕎麦打ちも好きで、新宿の老舗で修行を積んだ経験を生かす舞台が

ご両親が終の棲家に選ばれた再生古民家となりました。

のれんは徹也さんのろうけつ染め作品です。

a_4

のれんを掛ける棒を支えている彫り物も徹也さんの作。お客様に大勢お越しいただけるように願いを込めて「来い」に「鯉」をかけられたとか。

a_5

店内の座卓も徹也さんの作品。置かれているストーブは、公民館のストーブを買い換えるのでいらなくなったものをいただいたそうです。

お店の建物は古くなったお蔵を再生したものだそうですが、とても日当たりが良く、このストーブ一台で十分暖かく過ごせます。

a2

そして、お料理に使われている食材は、お出汁の鰹、昆布、そば粉以外は金子さんご夫妻が栽培された自家農園のもの。もちろん、消毒のお薬や化学肥料は使っ ていないのでそのよさを生かすために、味付けにも化学調味料は使っていません。

a_6
a_8
a_9

卵は平飼のウコッケイの有精卵。お二人とも山梨出身なので、地元の方にもおいしいと感じていただける しっかりとした味付けに仕上がっています。
a_11
もちろんお蕎麦は江戸の味。

a_10

さて、こちらはご自宅と、ご夫婦の趣味の骨董品が展示されている母屋の入り口です。

八ヶ岳ふるさと倶楽部会員さんがお食事に見えると「お時間のある方は、母屋の方を休憩室として、昼寝でもしてって下さい」「親戚の家に来たつもりで、くつろいで行って下さい」と、こんな素晴らしい空間に誘っていただけました。

a_12
a_13

さらにお腹に余裕のある方は、おやつまで!こちらも自家菜園の果実、野菜、ウコッケイの卵が主原料。

a_15
手作りづくしです。多くの人が憧れる古民家ですが、広くて部屋数が多くて、八ヶ岳の冬を過ごすには一部屋温めてそこへみんなで集まるのが一番。

a_14

金子さんのお宅では、ご夫妻が結婚当初にお使いになっていたという小ぶりのテーブルと、こたつを置いたこの部屋で、みなさん一緒に過ごされるそうです。

懐かしい風景ですね。a_16
a_17

=======================================================
明野の再生民家のお蕎麦屋「草至庵」(月・火定休)

営業時間:11:00〜15:00、16:00〜19:00

電話:0551-25-2317

予約で昼は3000円、夜は5000円の懐石コースがいただけます。

もちろん、おやつ感覚で、もりそば600円や、そばがき500円、

話題のとりもつ300円などもいただけます。

北杜市役所明野支所から車で約7分、初めての方には少しわかりにくい奥まった集落の中。

地図は、こちらでぜひご確認を!

map

上州沼田・古民家見学会

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2011年1月11日

0123numata_3

1月号37ページ掲載の群馬県沼田市の古民家1350万円現地見学会を行います。月夜野インターからもすぐに出られる立地。周囲に畑も残る場所です。参加希望の方には待ち合わせ場所をお知らせいたしますので、03-3351-5601 ふるさと情報館・本部までご連絡ください。

見学する物件詳細はこちら
http://furusato-net.co.jp/wordpress/form/koub/10991H.html

山梨◆八ヶ岳/2011年もよろしくお願い致します。【事務所からのお知らせ】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2011年1月7日

昨日から2011年の営業がスタートした八ヶ岳事務所。

初日から物件見学申込や現地にいらっしゃる方はいらっしゃらないだろう、と思いきや、、、

良く晴れた空、まぶしい日差しに映える八ヶ岳に見とれるまもなく

お客様のご要望にお応えすべく、スタッフ全員フル稼動しています。

ふるさと会員さんの田舎暮らしへの情熱には、本当に圧倒されます。

そして、すでにこちらへ拠点を持たれた、いわば、ふるさと会員卒業生にあたる

八ヶ岳ふるさと倶楽部の皆さんからも、続々とFAXが届いています。

昨年暮れに発送された、ふるさと倶楽部会報「八ヶ岳」を見て

参加希望行事への申込をするFAXです。

実際の行事運営は、ふるさと倶楽部会員さんがなさいますが

住所やメールアドレスなど登録内容の変更連絡欄もあるので

全て八ヶ岳事務所で目を通してから、運営委員さんにFAXをお渡しします。

郵便受けの中には、たくさんの年賀状と一緒に

八ヶ岳ふるさと倶楽部の会員さんからの振込通知票が分厚い封筒で事務所に届いていました。

今日届いた1月5日付けの入金分までで70件。

単調な帳簿付けの事務仕事がしばらく続くのですが

中には、こんなコメントを書き添えてくださる方も。

元々、私たちが現地案内をさせていただいたお客様なので、お名前を見ればお顔が浮かびます。

書いて下さる会員さんも、私たちの顔を思い浮かべながら、こんな優しいことばをかけてくださるんだな、と思うと

心の底から嬉しくなります。

もっともっと、良い仕事をして

皆様のお役に立てるよう、

今年もスタッフ一同頑張りますので、宜しくお願い致します。

東京◆本部/新春・今年は群馬の年?~JR東日本・デスティネーションキャンペーン【ふるさと見聞録】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

安中榛名駅の縦看板にて。『月刊ふるさとネットワーク』の新年座談会でもお話しましたが、今年は群馬県がデスティネーションキャンペーンの年だそうです。

群馬デスティネーションキャンペーン公式サイトはこちら
http://gunma-dc.net/