ブログ

東京◆本部/5月連休の本部営業について【ふるさと情報館からのお知らせ】

この記事の投稿者: 広報

2009年4月28日

5月の連休(2〜6日)のふるさと情報館・本部の営業は、下記の通りとなります。

GWエリア担当出勤状況 営業時間9:30〜15:30分まで
(物件お問い合わせについて参考にしてください)

5月2日(土) 千葉・茨城・新潟・九州大分
5月3日(日) 東北・関西・信州蓼科・信州八ヶ岳西麓・埼玉・伊豆
5月4日(月) 栃木・那須・東信州・北海道・九州南部・山梨峡東
群馬・岐阜・信州安曇野

5月5日(火) ふるさと情報館テレフォンセンター
5月6日(水)
 ふるさと情報館テレフォンセンター

※5月5日、6日のお電話は、7日以降にご連絡いたします。

ご案内は5日、6日、土曜祝日でも可能ですが、GW中の見学の電話受付は5月4日となりますのでご了承ください。物件見学もかなり混雑が予想されますので予定はお早めに

秩父は花盛りです。

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年4月27日

P1000648

羊山公園の芝桜が見頃を迎えています。西武秩父駅にはたくさんの観光客が訪れ、賑わいをみせています。

この時期の秩父エリアにご見学の際は、交通機関の混雑にお気をつけください。


秩父観光協会

http://www.chichibuji.gr.jp/

東京◆本部/低コスト・低カロリー、お弁当に山菜【編集スタッフ・日々の業務より】

この記事の投稿者: 編集

2009年4月26日

都会で働く人たちのお弁当人口が増えているそうです。

一人暮らしの男性も自分でお弁当を作る人が多くなっていて、男性用お弁当箱の売り上げが伸びているとか。低コストで低カロリー、つまり節約とメタボ解消の両方ができて一石二鳥というわけのようです。

私も、本部勤務の際は極力お弁当を作って持っていくようにしています。新婚さんHの愛妻お弁当を見て、「わー!可愛いい!蓋を開けたときあんなふうに思わずうれしくなるような工夫をしたい」などと触発されたり、お弁当タイムのコミュニケーションも楽しいものです。

食材の買い物や作りおきおかずの工夫などで頭を使うのも気分転換になったりします。ただ、やっぱり都会のスーパーで売っている野菜は高いなあと溜息をつくこともしばしば。

八ヶ岳の直売所や道の駅で入手する野菜たちの元気のよさ、安さとついつい比べてしまいます。山菜の季節が到来したので、今回は小淵沢で摘んだヨモギやワラビなどを東京まで持参して、数日間お弁当のおかずにしました。ヨモギはえびやいかと炒め物にしたら、もちもちした食感が味わえておいしかったです。

ワラビはあく抜きしてからおひたしに。山椒の実や蕗の葉をしらすと一緒に煮たつくだ煮も、ごはんのふりかけにするとまた格別です。(編集 ささき)

25日はいよいよ田舎暮らしセミナーです。

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2009年4月24日

中野生協連会館にて開催しております。
予報では雨の模様。足元にお気をつけて、おでかけください。ストリートビュー内に見える左の階段より上がり、3階が会場です。

大きな地図で見る

埼玉◆皆野町/ゴールデンウィーク直前、価格変更あります!【物件価格改定のお知らせ】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

今年のGWは、大型連休となりそうですね。ふるさと情報館・本部では、GW中の見学の電話受付は5月4日までです(ご案内は5日、6日、土曜祝日でも大丈夫ですが、物件見学もかなり混雑が予想されますので予定はお早めに)

皆野町住宅大幅値段変更ありました。

皆野町10131H   武甲山正面に望む白い家<終了しました>
http://furusato-net.co.jp/wordpress/form/koub/10131H.html

東京◆本部/田舎暮らしのノウハウ教えます【記事掲載のお知らせ】

この記事の投稿者: 広報

2009年4月22日

Yuyu

山梨県で無料配布されている雑誌『晴耕雨読』。
甲府の印刷会社さんによって丁寧に作られています。

昨年夏号では、「田舎暮らしのノウハウ教えます」と題し、
代表の佐藤及び八ヶ岳事務所が記事協力し紹介されました。

 

==========

雑誌『晴耕雨読』について知りたい方はこちら

株式会社サンニチ印刷 晴耕雨読編集部ブログ

http://www.seikouudoku.jp/

東京◆本部/植村雄太朗さんにお会いした時のこと【地域担当・出張余話】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年4月21日

和歌山の方言研究家、植村雄太朗さんにお会いした時のこと。

鹿児島で教鞭をとりながら出身地の種子島の方言を長年研究され、2001年に武蔵野書院より『種子島方言辞典』を上梓されました。「経済の高度成長とともに文化が変質してきている」との思いが著作のエネルギーとなって現在も執筆を続けていらっしゃいます。

東北、関西と広範囲のエリアを担当していると、毎日聞きなれない言葉に出会います。

ところが「は?」と聞き返しても相手の方は照れるのか、なかなか言い直してはもらえません。大抵は聞き流してしまい、私の方言の知識は増えません。

面白いのは、東北の人に大阪弁で話し掛けると東北弁がよく出ることです。標準語より親しみやすいのかもしれません。

もっとも、同じ東北人同士でも地域が違えば言葉が通じないことがあるそうですから、出張でやってくるだけの私にマスターできるようなものではないと思うのですが。(東北・関西担当 山中)

1

物件調査の折、物置から何とも懐かしい売主さん自身も知らないようなものが発見されることがある。一緒になってワクワクしながら探索なんてことも。

福島◆塙町/福島で農的生活・有機栽培実践体験講座【イベントのお知らせ】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2009年4月20日

Fukushima

5月中旬、JAS認証者(※農水省HP)として、有機栽培の米作り・野菜作りを実践し、グリーンツーリズム講師として農家民宿も経営する吉田弘明氏を講師に迎え、種まき、収穫、土作りを体験します。食の安全がますます求められる昨今、農的生活に興味のある方はぜひご参加ください。宿泊でも日帰りでもどちらでもOKです。
(本部・福島県担当 山中 準一)


====================================
【福島・塙町  農的生活・有機栽培実践体験講座

※イベントは終了いたしました。
日 時:5月16日(土)・17日(日)の2日間
1泊4食  ※5月16日のみの日帰りも可能
 

集 合:5月16日 午前11:00福島県塙町集合
(電車の方も参加OK)

→東北道・白河ICから車で約45分
常磐道・那珂ICから車で約70分

日 程:5月16日 ピザ作り体験〜畑の種まき体験
(葉もの野菜中心)

〜お茶・おやつ〜収穫体験(ヨモギなど)
〜夕食〜懇親会
夜は「湯遊ランドはなわ」へご案内
(入浴料は参加費に含まれてます)
5月17日 朝食〜有機栽培土壌作り体験〜昼食〜
解散(13:00頃)

募集人数:日帰りコース10名、1泊2日コース15名 計25名

参加費:日帰りコース 4,500円(昼食・おやつ代含む)
1泊2日コース 11,000円(1泊4食・おやつ代含む)
※参加人数により、相部屋になる場合もありますので、お問い合わせください。

お申し込み・お問合せは、ふるさと情報館 本部へ
TEL03-3351-5601

Springs034

←宿泊施設です(^_^)ノ

■福島県・塙町ってこんなところ
http://www.town.hanawa.fukushima.jp/