ブログ

サプライズな記念品があった久留里見学会

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2007年3月29日

3月24日(土)久留里見学会でのこと。

心配していた雨も大降りにはならず、心地よい雰囲気のなかでの見学会となりました。 

1:30、久留里駅前に集合。5組7名での実施。今回は久留里だけではなく、小櫃、松丘まで地域を広げての見学会。途中、上総掘り井戸の装置や展望台、ラーバニストの方も訪れ、非常に楽しく充実した見学会となりました。

 
また、その日の最後には更なるサプライズが・・・・。地元 株式会社久留里製材所の都築さん(月刊ふるさとネットワーク5月号より、ルーラルレポート執筆
予定です)より、イチョウの木で作られた「立派なまな板」のプレゼントがありました。参加者のなかには「参加費を払いますよ」と言ってくださるほど。

 久留里見学会は毎回好評で、募集定員がすぐにいっぱいになります。何組かの方には、泣く泣くお断りしている状況です。また、実施しますので是非ご参加ください。
(千葉県担当 かなざわ)


株式会社協和地所の緒形さん(右)    株式会社久留里製材所の都築さん(左)

秩父エリア見学会報告

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2007年3月28日

彩の国・秩父エリアの見学会を行いました。3月25日、秩父見学会の朝はあいにくの雨模様でしたが、見学会中が始まると雨もあがりました。3組6名様とと
もに特徴ある住宅を中心に全6物件を見学。途中、昼食に道の駅・芦ヶ久保で皆さんとずりあげうどんを食べ、また西吾野の物件そばにある旧南川小学校では映画の撮影に遭遇。この小学校は明治7年創立、明治37年に建てられた校舎が今も残り、残念ながら平成5年に廃校、その後地域財産として維持管理されている
ようです。

東京・池袋にアクセス容易な秩父エリア。広い土地がなかなか出ない地域ではありますが、週末ゆったり暮らしには最適の場所。質の高い住宅物件がたくさんありますので、気になる物件があればお気軽におでかけください。(ほしの)

山梨◆八ヶ岳/八ヶ岳、目覚めの春です【地域のイベント紹介】

この記事の投稿者: 八ヶ岳事務所スタッフ

2007年3月27日

A2008032717521_4

休み明けの今朝、新聞受けから新聞を取り出すときに

かすかに、いい香りが。

沈丁花のつぼみがふくらみかけていました。

さて、学校は春休み。

八ヶ岳南麓では、冬季休業中だったお店が
今週あたりから続々とオープン、

今日は、北杜市の最北端に位置する観光地、
清里のギャラリーオープンのお知らせです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

黒井健絵本ハウス

4月1日(火)午前10時開館

 黒井健さんのサイン会:午前10時半〜12時
午後1時〜2時

  今なら、並ばずに、ゆっくりと
作品にまつわるエピソードなどうかがいながら
お気に入りのイラスト入りでサインがいただけます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ミュージアムショップには、この春の新作
あの名作「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」の一
筆箋も加わりました。

地元の誼で、オープン前にゲット!
ここを覗いてくださった皆様にだけ、お披露目しちゃいます。

1_2

 

豊田さんの講演会

この記事の投稿者: 代表取締役・中村健二

2007年3月26日

24日の土曜日、14時から行われた豊田菜穂子さんの講演会に行ってきました。場所は六本木1丁目駅のすぐそばにある、ベラルーシレストラン「ミンスクの台所」。

味しいピロシキ、クウオロスト(ロシアのクッキー)と一緒に紅茶をいただきながら、ダーチャのお話をききました。昨年参加したダーチャツアーはハバロフス
クでしたが、他にも、ウラジオストク、モスクワなど各地方のダーチャについても知ることができ、それぞれまた別のよさがあるのだなあと実感しました。当日
はスライドショーも楽しめ、第一部では、ユーラスツアーズからシベリアやカムチャッカのツアー案内もあり、しばし気持ちがまたロシアの自然に浸れてうれし
かったです。(ささき)

長野◆諏訪/ご存知、JR中央本線・上諏訪駅の名物とは、【地域担当・ふるさと見聞録】 

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2007年3月24日

P1020282

茅野市、原村、富士見町の物件の登記簿は、長野地方法務局諏訪支局で管理されています。今でこそオンラインで登記簿が取れるので、あまり利用しなくなりましたが、法務局は上諏訪駅のすぐ前にあります。その際に見つけたスポットを紹介。上諏訪駅の1番線ホームにある足湯です。2002年に設置され、以前は露天風呂だったとか。利用者の減少、その他の要因で現在の足湯に変貌をとげたそうです。私が行った時は数人の学生が入ってました。入湯料はありません(切符代ですかね)

 

結構本格的な温泉ですスペースですよ。