ブログ

北海道◆釧路/どこか懐かしい昭和の駅舎に魅せられて【地域担当・出張旅ガラス】

この記事の投稿者: ふるさと情報館・本部スタッフ

2018年10月9日

このたびの北海道胆振東部地震による災害のお見舞いを申し上げます。北海道胆振地方を中心とした地震により震災に遭われた皆様方、ご遺族の方々には心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

前回まで「高山駅」(岐阜県)、「高松駅」(香川県)と新しい駅舎を見てきましたが、今回は昔懐かしい駅舎を訪ねてきました。所変わって最北の地・北海道の根室本線「釧路駅」です。

海から吹く風も心地よく、やってきたのは昭和の香りのする駅です。昭和36年築の駅舎ということですから、駅舎としては十分に年季の入った建物です。ちょうど訪れた時の季節もよく、駅前広場を歩く人もゆったりとしています。

駅がなんとも言えない郷愁を漂わせる理由は、官民が共同して出資した道内で最後の民衆駅であり、現代の駅舎とは一味違った、雑居ビルの雰囲気が残っていることです。古いレコードのジャケットや小物を並べた個性ある喫茶店や、名物のおやきの店、古書店、観光案内もあります。かつては地下に駅デパートがあり、近年まで営業していたとのこと、ご記憶の方も多いと思います。

30分ほど空いた時間で、駅の近隣でなにかないかと探して見つけたのが「釧路和商市場」。市場の中で見つけた389円(安!)の弁当は「メヌキ」の焼き魚がついていて、なかなかのものでした。あと、駅から徒歩圏内にあるものとしては、海沿いに、炉端、屋台、ショッピング街などある複合商業施設の、「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」があるようで、こちらの探索リポートは残念ながら次回のお楽しみとなりました。
(本部 山中 準一)